東京都新宿区にある須賀神社は、歴史ある神社として地域の人々に愛されると同時に、映画『君の名は。』の舞台としても注目を集めています。
須賀神社はなんの神様?と気になる方も多いでしょう。
本記事では、須賀神社の歴史や祀られる神々の役割、映画との関係性を詳しく解説します。
参拝を検討している方や、ご利益を知りたい方にとって役立つ情報をお届けします。
- 須賀神社に祀られている神様とその役割
- 須賀神社の歴史や「須賀」という名前の由来
- 須賀神社で得られるご利益の種類と特徴
- 映画『君の名は。』との関係や見どころスポット
須賀神社はなんの神様?歴史とご利益を解説
・祀られている神様とご利益
・縁結びの神としてのご利益
・君の名はの舞台として有名な場所
須賀神社の由来とその歴史
須賀神社の歴史は江戸時代にまで遡ります。もともとこの神社は、赤坂の清水谷に鎮座していた稲荷神社でした。しかし、寛永11年(1634年)に江戸城外堀の整備のため、現在の場所に移されました。その後、寛永20年(1643年)には、地元の住民の発意で、日本橋伝馬町から守護神である須佐之男命を合祀し、現在の形となりました。
「須賀」という名前の由来は、須佐之男命が出雲の地で八岐大蛇を討った後、「吾れ此の地に来たりて心須賀、須賀し」と発言したことに由来します。
この言葉は、心が清らかになり安らぐという意味を持ち、この地の平穏を象徴しています。
明治元年には「須賀神社」に改称され、戦後も戦災や老朽化を乗り越えて現在に至ります。平成元年(1989年)には大規模な修復工事が完了し、金色に輝く荘厳な社殿が再建されました。
今では「君の名は。」の聖地としても知られ、多くの参拝客を集めています。
このように須賀神社は、時代を超えて地域の人々に愛され、信仰の拠り所となってきた神社です。
その歴史の深さと現代まで続く人々との結びつきが、この神社の魅力をさらに引き立てています。
祀られている神様とご利益
祀られている神様
須賀神社には主に2柱の神様が祀られています。
- 須佐之男命(すさのおのみこと)
- 日本神話に登場する強く情熱的な神様。
- 八岐大蛇(やまたのおろち)退治の伝説で有名。
- 疫病除けや厄除け、土木建築、災厄の払拭にご利益があるとされる。
- 宇迦能御魂神(うかのみたまのみこと)
- 稲荷大神として知られ、五穀豊穣や商売繁盛の神様。
- 生活の豊かさを象徴する神として、農業やビジネスの成功を祈る対象。
さらに、須佐之男命の子供である大国主命(おおくにぬしのみこと)も祀られています。
この神様は、縁結びや金運アップの神として知られ、出雲大社の祭神でもあります。
ご利益
須賀神社では、以下のような多岐にわたるご利益が期待できます。
- 厄除け・災厄の払拭
- 須佐之男命が持つ力で、人生の災難や厄年を無事に乗り越えられるよう導きます。
- 疫病退散
- 古くから疫病除けの神として信仰され、健康を祈る人々に適した神社です。
- 商売繁盛
- 宇迦能御魂神のご加護により、ビジネスの成功や経済的繁栄を願う人にぴったりです。
- 五穀豊穣
- 農業に従事する人々が、豊作と収穫の恵みを祈る場としても利用されています。
- 縁結び
- 須佐之男命と櫛稲田姫の神話に由来する、良縁を結びつけるご利益があります。
- 大国主命の存在がさらに縁結びの信仰を高めています。
- 金運アップ
- 大国主命の影響で、財運を向上させたい人にも適した神社です。
須賀神社は、多彩なご利益を持つ神々が集まる神社です。
厄除けや商売繁盛、縁結びなど、人生のさまざまな願いを神々に託すことができる場所として、多くの参拝者に愛されています。
縁結びの神としてのご利益
須賀神社は縁結びの神社としても知られています。
これは、主祭神の須佐之男命が日本神話で櫛稲田姫(くしいなだひめ)を救い結ばれたエピソードに由来しています。
この神話では、須佐之男命が八岐大蛇(やまたのおろち)を退治し、櫛稲田姫と幸せな家庭を築いたことが語られています。そのため、この神様には「良縁を結びつける力」があるとされています。
また、須佐之男命の子である大国主命(おおくにぬしのみこと)が祀られていることも、縁結びの神社としての信仰を強めています。
大国主命は出雲大社の主祭神としても有名で、男女間だけでなく、人と人、仕事や機会との縁を結ぶ神としても広く知られています。
参拝者の中には、恋愛成就を願う人や、新しい仕事や人間関係のご縁を求める人が多く訪れています。
絵馬には縁結びに関する願い事が数多く書かれており、須賀神社が多くの人々の心の拠り所であることがうかがえます。
縁結びを祈願する際には、心を込めて神様に自分の願いを伝えることが大切です。
須賀神社はその力強い神々のご加護によって、訪れる人々に新たなご縁をもたらす場所として、多くの人から信仰を集めています。
君の名はの舞台として有名な場所
須賀神社は、映画『君の名は。』の舞台として世界中で知られるようになりました。
映画のクライマックスで主人公たちが再会する場面に登場する「赤い手すりの階段」は、実際に須賀神社の男坂をモデルにしています。
そのため、映画ファンにとっては必見のスポットとなっています。
この階段は、映画のポスターやキービジュアルにも使われており、訪れる人々がその場面を再現して写真を撮る姿をよく見かけます。
特に晴れた日には、四谷の街並みと空のコントラストが美しく映え、フォトスポットとしても人気です。
映画公開以降、国内外からの観光客が増加し、須賀神社は聖地巡礼の場としても注目されています。訪れる際には、映画のシーンを思い浮かべながら、実際の場所との違いを楽しむのも良いでしょう。
ただし、観光客の増加により混雑することもあるため、マナーを守りながら訪れることが大切です。
神社は映画の舞台であると同時に神聖な場所ですので、参拝者としての礼儀を忘れずに行動しましょう。こうした姿勢を持つことで、より心に残る訪問となるはずです。
須賀神社はなんの神様を祀るパワースポット
・スピリチュアルな魅力
・須賀神社の見どころとポイント
・須賀神社の御朱印情報
・お守りの種類とおすすめ
須賀神社のお参りの仕方
須賀神社で正しくお参りするためには、以下の手順を守ることが大切です。
神聖な場所への敬意を払い、心を込めて祈りましょう。
1. 鳥居をくぐる前に一礼
鳥居は神様の領域の入口です。くぐる前に一礼をして、神様への敬意を表しましょう。鳥居をくぐるときは中央を避けて歩いてください。中央は神様が通る道とされています。
2. 手水舎で心身を清める
手水舎では、以下の手順で手と口を清めます:
- 右手で柄杓(ひしゃく)を持ち、水を汲んで左手を洗う。
- 柄杓を左手に持ち替え、右手を洗う。
- 再び右手で柄杓を持ち、左手で水を受けて口をすすぐ(柄杓に直接口をつけない)。
- 左手をもう一度洗い、柄杓を立てて持ち手を清め、元の位置に戻す。
3. 賽銭箱の前で二拝二拍手一拝
本殿に進み、賽銭箱の前に立ったら次の作法でお参りします:
- 賽銭を静かに入れる。
- 深くお辞儀を2回(「二拝」)。
- 手を胸の高さで合わせ、右手を少し前にずらして2回拍手(「二拍手」)。
- 両手を合わせたまま心の中で願い事を唱える。
- 最後にもう一度深くお辞儀をする(「一拝」)。
4. 末社や境内を散策する
本殿での参拝を終えた後、境内にある末社(天白稲荷神社や大国社)にもお参りすることで、さらに多くのご利益を祈願できます。
注意点
- 鳥居や参道の中央を歩かないようにしましょう。中央は神様の通り道です。
- 静かに参拝し、他の参拝者の迷惑にならないよう気を付けてください。
- おみくじやお守りを購入する場合は、授与所の指示に従いましょう。
この手順に従うことで、須賀神社での参拝がより心に残るものになります。
神聖な場所への礼儀を守りつつ、自分の願いを込めたお参りを楽しんでください。
スピリチュアルな魅力
須賀神社は、スピリチュアルな観点からも注目されるパワースポットです。
その魅力は、古くから多くの人々の信仰を集めてきた歴史や、日本神話に由来する神秘的な背景にあります。
まず、主祭神である須佐之男命は「厄除け」や「疫病退散」に力を持つ神様とされ、古くから人々の困難を乗り越える助けとなってきました。
厄除けや浄化の力が強いとされるこの神社では、訪れるだけで心がすっきりすると感じる人も多いです。また、宇迦能御魂神が祀られていることで、「豊かさ」や「繁栄」に関するエネルギーも得られると言われています。
さらに、境内にある「男坂」と「女坂」はスピリチュアルスポットとしても人気があります。
特に男坂は、映画『君の名は。』の舞台として知られ、そこで写真を撮ることで運気が上がると話題になっています。
一方で、ゆるやかな女坂は心を穏やかにしてくれる場所として親しまれています。
また、須賀神社の境内に祀られる末社「天白稲荷神社」や「大国社」も、それぞれ異なるエネルギーをもたらす存在です。
天白稲荷神社は開運招福の場、大国社は金運や縁結びのパワーを高める場所とされています。
スピリチュアルな体験をさらに深めるためには、正しい参拝の仕方や心を込めた祈りが大切です。
このようなポイントを押さえることで、須賀神社での体験がより特別なものとなるでしょう。
訪れる人々がそれぞれの願いに対するエネルギーを感じられるのが、須賀神社の大きな魅力です。
須賀神社の見どころとポイント
四谷須賀神社は、歴史的・文化的な魅力が詰まったスポットです。
初めて訪れる方でも楽しめるよう、注目ポイントをわかりやすくまとめました。
1.金色に輝く社殿
須賀神社の社殿は、金色の装飾が施された荘厳な建築物です。平成元年に修復されたこの社殿は、都内でも珍しい豪華なデザインで、多くの参拝者を惹きつけています。浅葱色の屋根とのコントラストが美しく、晴れた日にはさらに映えます。
2. 映画『君の名は。』の聖地「男坂の階段」
須賀神社は、映画『君の名は。』で主人公たちが再会するシーンの舞台として知られています。この「男坂の階段」は赤い手すりが特徴で、映画ファンが聖地巡礼に訪れる人気スポットです。階段から見える街並みと空の景色も魅力的で、写真撮影にぴったりです。
3. 天白稲荷神社
社殿の左側に位置する天白稲荷神社は、宇迦能御魂神を祀っています。五穀豊穣や商売繁盛のご利益があり、神社好きの方々にとっては外せないスポットです。朱色の鳥居と歴史を感じさせる狛犬が見どころです。
4. 縁結びの神「大国主命」が祀られる大国社
境内には、須佐之男命の子である大国主命を祀る大国社があります。この神様は縁結びや金運アップのご利益で有名です。大国主命が持つ小槌の像が特徴的で、参拝することで幸運を引き寄せられると信じられています。
5. 三十六歌仙絵(文化財)
須賀神社には、新宿区指定文化財の「三十六歌仙絵」があります。この絵は、江戸時代に作られた歌人36名の肖像画と和歌が描かれた作品です。通常は社殿内に展示されていますが、境内の一部にはレプリカが設置されており、気軽に鑑賞することができます。
6. 朱色の橋と提灯が並ぶ参道
参道にかかる朱色の橋や提灯は、須賀神社のシンボルのひとつです。これらの景観は、神社全体の雰囲気を引き締め、訪れる人々に神聖さを感じさせます。参拝の前後に散策してみるのもおすすめです。
7. 映画関連の絵馬やお守り
『君の名は。』をテーマにした絵馬やお守りが授与されており、映画ファンに人気です。また、縁結びや開運熊手守りなど、用途に合わせたお守りも充実しています。
四谷須賀神社は、歴史ある神社としての魅力に加え、映画の聖地としても注目されています。
荘厳な社殿や映画ゆかりの階段、大国主命を祀る大国社など、見どころが盛りだくさんです。
訪れる際は、時間をかけて境内を巡り、その魅力をじっくり味わってみてください。
須賀神社の御朱印情報
須賀神社の御朱印は、その美しいデザインと特別感が魅力です。
見開きの御朱印や切り絵御朱印は描かれたデザインが特に美しいです。
先週の土曜日の最後は四谷須賀神社でした。
限定御朱印と絵馬をいただきました。
この日も聖地巡礼の海外のかたが大勢いました。特に階段付近(^^)#御朱印#四谷須賀神社#東京 pic.twitter.com/h5zxVn9fiO
— しろいぬJr@C105 月曜日 東ピ63a (@shiroinuJr) March 2, 2024
2年前の今日4月8日は君の名はの瀧君と三葉ちゃんが再会した日で今日君の名はの聖地須賀神社に行って来ました😊須賀神社の御朱印頂いたりお守り買いました!縁結び守のお守り君の名はの組紐ですごく可愛い✨神社の神様に大好きな隆之介君と私の間に良い事が起きますようにってお願いしてきました🥰 pic.twitter.com/uXTmPK85Wa
— 恭子🌸ʕ•̫͡•ʔ (@kyoko0241) April 8, 2024
御朱印受付時間:10:00~16:45まで
直書きではなく、あらかじめ準備された御朱印紙を授与する形式のため、訪れる前に確認しておくと安心です。
お守りの種類とおすすめ
須賀神社のお守りは、その種類の豊富さと個性的なデザインが大きな特徴です。
代表的なお守りには、開運招福や厄除け、家内安全といった基本的なものから、恋愛や縁結びに特化した「恋まもり」、さらにはペット用のお守りなど、幅広いラインナップが揃っています。
特に人気が高いのは、熊手と稲穂で作られた「開運熊手守り」です。
このお守りには、金運や福を呼び込む力があるとされており、年末の酉の市で授与されることが多いです。また、節分の期間には「一陽来福守」という、金銀融通や金運招福を願う特別なお守りも登場します。
もう一つ注目したいのが、映画『君の名は。』をモチーフにした絵馬やお守りです。
鮮やかなデザインが魅力的で、映画ファンからも支持されています。
わたしが実際に須賀神社を訪れた時は、外国人観光客の方が多くいらっしゃいましたが、みんな『しおり』を購入していました。
そして、わたしが購入したのは、『黄金心願成就守』です。
黄金に輝くデザインに惹かれてしまいました。
お守りは授与所で手に入れることができますが、それぞれに祈りや願いが込められているため、自分に合ったものを選ぶことが重要です。
初めて訪れる方は、事前に公式サイトでラインナップを確認しておくと、スムーズに選べるでしょう。
須賀神社のお守りは、日々の生活にご利益をもたらしてくれるお守りとして、多くの参拝者に愛されています。
アクセスと便利なルート
所在地 | 東京都新宿区須賀町5-6 |
最寄り駅 |
|
駐車場 | あり(7台分) |
車でお越しの場合、外苑東通りの左門町信号からのルートが推奨されています。
ただし、周辺道路は狭いため、大きな車での通行には注意が必要です。神社には駐車場もありますが、台数に限りがあるため、なるべくなら公共交通機関の利用をおすすめします。
須賀神社はなんの神様?ご利益情報まとめ
今回紹介した内容を簡潔にまとめます。
- 須賀神社は東京都新宿区に位置する神社である
- 主祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)と宇迦能御魂神(うかのみたまのみこと)
- 須佐之男命は厄除けや疫病除けのご利益を持つ神である
- 宇迦能御魂神は五穀豊穣や商売繁盛の神として知られる
- 大国主命も祀られており、縁結びや金運アップのご利益がある
- 縁結びのご利益は須佐之男命の神話に基づく
- 平成元年に大規模修復が行われ、金色に輝く社殿が再建された
- 映画『君の名は。』の舞台として知られる場所である
- 男坂の階段は映画のシンボリックなシーンに使用された
- 境内には天白稲荷神社や大国社などの末社がある
- 天白稲荷神社は五穀豊穣や開運招福のご利益がある
- 須賀神社は「三十六歌仙絵」という文化財を所蔵している
- お守りには恋愛や金運など多様な種類がある
- 須賀神社はスピリチュアルスポットとしても注目されている
・神田明神がおかしいと言われてる3つの理由と不思議な体験談を紹介!!
・【新大久保】皆中稲荷神社でジャニーズチケット当たった人が続出!?
コメント