三峯神社では、毎月1日限定で頒布されていた白いお守り(白い氣守)。
フィギュアスケートの浅田真央さんが持っていた事や、メディアで紹介されるようになってから話題になりました。
白いお守りを求めて県外から訪れる人も多く、周辺道路は大渋滞!!
その為、近隣住民の方々が身動きが取れなくなり、生活に支障をきたす事から白いお守りは頒布休止になりました。
平成30年6月1日より当分の間『白』い『氣守』の頒布を休止致します
詳しくはhttps://t.co/SAxlDUUEr6#三峯神社 #三峰神社 pic.twitter.com/tYV1Ed0S36— 三峯神社(みつみねじんじゃ) (@mitsuminejinja_) May 30, 2018
↑↑三峯神社のTwitterによると、【当分の間】ということですが、白いお守りの再開はあるのでしょうか?
三峯神社白いお守り再開の現状
三峯神社の白いお守りは、その神秘的な魅力で多くの人々を引き付けてきました。
しかし、2024年現在、白いお守りの販売再開については、残念ながら明確な情報はありません。
このお守りは、特別な祈願が込められており、その希少性が高まる一方で、再開の目処は立っていない状況です。
・2024年白いお守りの再開あるのか問い合わせてみた
・白いお守りの販売休止の背景
・白いお守り宿泊情報
・白いお守り再開の可能性
白いお守りの特別な意味
三峯神社の白いお守りは、「氣守」として知られ、中には神社のご神木のかけらが入っています。
白色は神聖さを象徴し、新しい始まりや清浄を意味しています。
このお守りは、三峯山の「勇気・元気・やる気」の3つの「氣」が込められており、持つ人に強力なパワーを与えるとされています。
2024年白いお守りの再開あるのか問い合わせてみた
白いお守りの再開はあるのか?直接問い合わせてみました。
すると・・
『今のところ白いお守りの再開はありません!!』
とのことです。(2024年1月現在)
みなさん白いお守り欲しさに、多くの方が神社に問い合わせているのか、ちょっと迷惑している様子でした。
なので、直接神社に問い合わせるのは控えた方がいいです!!
再開する時には、神社からお知らせがあると思いますので、直接問い合わせるのではなくホームページをこまめに確認しましょう!!
白いお守りの販売休止の背景
白いお守りの販売休止は、その人気による混雑と交通渋滞が主な原因です。
毎月1日の頒布日には、多くの参拝者が訪れ、周辺の生活環境に影響を及ぼしていました。これらの問題を解決するため、2018年に販売が休止されました。
三峯神社までの山道は、一本道なので再開してもまた渋滞になってしまいます。
ですので、渋滞しない具体的な解決策がない限り、白いお守りの再開は非常に難です。
ただ中止ではなく、あくまで休止なのでいずれ再開することもあるかもしれませんね。
再開する日まで、気長に待ちましょう☆
【最強お守り】全国開運お守り1位に輝いたお寺⇓⇓
白いお守り宿泊情報
三峯神社境内には、興雲閣という宿泊施設があります。
この施設は、宿泊のほかに食事や日帰り入浴も出来る施設なのですが、実は白いお守りが休止になった時、この興雲閣に1日に宿泊が確定している人は白いお守りを購入することが出来ました。
しかし、現在では興雲閣に宿泊しても白いお守りを購入することは出来ません!!
つまり今は白いお守りを手に入れることは出来ないということです。
こちらも合わせて再開される日を楽しみに気長に待ちましょう。
白いお守り再開の可能性
白いお守りの販売再開に関しては、現在のところ具体的な見通しは立っていません。
2018年の販売休止以来、多くの参拝者が再開を望んでいますが、主な障害となっているのは交通問題です。
特に毎月1日の頒布日には、数千人の参拝者が訪れることがあり、これが周辺道路の大渋滞を引き起こしていました。
実際、休止前のピーク時には、朝早くから夜遅くまで続く長蛇の列が形成されることも珍しくありませんでした。
このような状況を考慮すると、三峯神社側が交通問題の解決策を見つけるまで、白いお守りの販売再開は難しいと言えます。
神社側も参拝者の安全と地域住民の生活を考慮し、慎重に対応を進めていると考えられます。
また、白いお守りの特別な意味合いや人気を考えると、神社側も再開に向けて何らかの方法を模索している可能性はありますが、具体的な再開の時期や方法については、現時点では明らかにされていません。
このため、白いお守りを求める参拝者は、引き続き三峯神社の公式情報に注目し、新たな動きがあるかを見守る必要があります。
また、三峯神社を訪れる際は、他の色のお守りや神社の神聖な雰囲気を楽しむことも一つの選択肢となるでしょう。
三峯神社白いお守り再開がないなら白以外のお守りは?
白いお守りは、1日の限定(氣守)ですが、三峯神社には通常から頒布しているお守り(氣守)があります。
白いお守りと通常のお守りの違いについて解説していきます!
・お守り メルカリなどの通販の現状
・お守りの効果的な貰い方
・お守りの持ち方
・お守りの返納
お守り 白以外の種類
古くから「白」は、再生する意味・新しいスタートとして神聖な色とされており、三峯神社でも限定として白いお守り(氣守)を頒布していました。
しかし、残念ながら今は頒布休止中です。
現在は、白いお守りは手に入りませんが、通常のお守り(氣守)としてピンク・赤・黒・緑と4色が頒布されています。
お守りの表は、【氣】の文字、裏は三峯神社の使い神でもあるオオカミが描かれています。
初穂料:各1000円
やったー🙌でごさるよ!😲三峯神社のお守りコンプリートでござる🙆わーい pic.twitter.com/ORCi8LGU1B
— 侍rider (@rider55617639) March 31, 2019
以前、娘が買ってくれた埼玉秩父の三峯神社(赤い)お守りをご紹介しますね。
【氣の御守】
勇気・元気・やる気‼
勝利・成功へと導く御守だそうです今日は群馬との戦い。みんなで勝ち点3をもぎ取って、悲願達成できますように🙏#ロアッソ熊本 #必勝祈願 pic.twitter.com/haM2WTQhhI
— 赤馬の光🐇 (@RoassoNo12) November 3, 2019
限定で頒布されていた白いお守りも通常に頒布されている4色のお守りもどちらとも三峯神社の神木が納められていますので、そういった意味では色によってご利益の違いはありません!
よく神社によっては、黄色はお金にご利益がある・ピンクは恋愛にご利益があるなど、お守りの色によって分けている神社もありますが、三峯神社のお守り(氣守)は色によるご利益の違いはないとの事です。
自分の気分や直感でお守りを選ぶことをおすすめします☆
お守り メルカリなどの通販の現状
三峯神社のお守りは、神社が直接、通販はしていることはありません。
しかし、メルカリやAmazonなどの一部では出品されています。
ただいずれもかなり高額で出品されているので購入はおすすめしません。
お守りは、神社で直接購入することが推奨されており、これには神社のパワーを直接受け取るという意味があります。
ですので、三峯神社に直接参拝してお守りを頂くことをおすすめします。
お守りの効果的な貰い方
三峯神社は、標高の高い奥秩父に鎮座し、境内には古木に囲まれ、霊気・神気に満ち溢れている関東でも有数なパワースポット神社です。
その中でも、拝殿前にそびえ立つ樹齢800年の御神木は、『氣』を発していると言われています。
参拝後に、御神木の前で3度深く深呼吸をして御神木に手を付けて祈ることで活力(氣)を頂けます。
そのあとに、お守りを頂くと効果的です。
その理由として、お守りには神木が納められているので
氣をいだだき
氣を身につける
ことが出来ます。
お守りの持ち方
常に清潔に保ち、大切に扱うことが重要です。
頂いたお守りは、常に身に付けて持ち歩くのが理想的。
普段持ち歩いているバッグの中に入れるか、大きめの財布をお使いの方は財布に入れるのも効果的です。
中には、頂いたお守りを家に保管する人もいますが、せっかく頂いた活力(氣)ですので常に身に付けるのが持ち歩きましょう☆
お守りの返納
神社でお守りを買ったものの、なんとなくそのままになっていませんか?
下手に自分で処分すると、罰があたるんではないかと、躊躇してしまうこともあります。
実はお守りは本来、神社からの【預かり物】って知っていましたか?
つまり、神社に返納する必要があります。
基本的には、三峯神社で頂いたお札やお守りは頂いた日から1年で三峯神社に返納するのが一般的です。
神社には【古札納所】などが設置されていますので、古くなったお札やお守りは古札納所に『1年間
ありがとうございました。』という感謝の気持ちを持って納めましょう。
古札納所の場所がわからない場合には、三峯神社の社務所に預けることもできます。
三峯神社白いお守り再開についてまとめ
今回は、『三峯神社の白いお守りの再開はいつ?問い合わせてみた結果』というテーマで紹介していきました。
結論から言うと、毎月1日限定の白いお守りの再開は今のところ未定です。
周辺道路の渋滞が緩和されない限り再開は難しいと思います。
しかし、三峯神社では通常に頒布されているお守りにも白いお守り同様に御神木が納められていますので、パワー(氣)を頂けますので三峯神社に行った際には、お守りを頂いてみて下さい。
コメント